ここでは、東京都江東区、品川区、目黒区のバレーボール個人開放に関する情報を紹介します。
お休みや仕事帰りなど、都合が合う場所を見つけて、ぜひ参加してみてください。
※事前に開催チェック推奨です!
☆参加料不明の部分は、無料~数百円程度です。
江東区
一般開放が多くあり、素晴らしい!
でも、同じ時間帯に開催されているのは残念!
参加者の声
江東区のスポーツセンターでは、毎週第2土曜日の個人開放は江東スポーツデーだそうです。
その名の通り、区外の方は参加出来ないようです。
江東区スポーツ会館
参考 江東区スポーツ会館HP一般公開:バレーボール
時間 | 【火曜】 18:00~21:30 【第2・第5土曜】 18:00~21:30 |
---|---|
参加料 | 一般 400円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 江東区スポーツ会館HPより「月間利用予定表」内、 「スポーツ会館利用予定表_体育館」 または または 江東区スポーツ会館Twitter |
その他
中学生以下の方が18:00以降利用される場合は、15歳以上の保護者(中学生は除く)の施設までの送迎が必要です。
と書いてあるので、中学生の方はご注意を。
参加者の声
20時前から参加。
中学生からママさん、シニアまで幅広い年代で顔見知りな感じの15名。皆さん、上手い人が多い。
20時20分ぐらいから2チームで25点でゲーム。終わったら休憩→チーム替 →ゲームの繰り返し。
ネットは220かな?
一見さんでもすぐに入れてもらえましたが ミスを指摘されますので、大変でした。
参加者の声(2)
35名近くいて大盛況。5チームで試合。
中学生からシニアまで男女ともに、上手い下手関係なくプレーできる、個人開放の鏡。
ただし、実力なくメンタル弱い人はお勧めできません!
アクセス
住所 | 〒136-0073 東京都江東区北砂1-2-9 |
---|---|
電話 | 03-3649-1701 |
交通手段 | 都営新宿線「西大島駅」下車 徒歩12分など |
駐車場 | 40台 30分無料 以降20分ごとに100円 |
深川スポーツセンター
参考 深川スポーツセンターHP一般公開:バレーボール
時間 | 【月曜】 18:00~21:30 |
---|---|
参加料 | 一般 400円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | なし |
確認方法 | 深川スポーツセンターHPより「月間利用予定表」内、 「~月 大体育室利用予定表」 または 深川スポーツセンターTwitter |
その他
中学生以下の方が18:00以降利用される場合は、15歳以上の保護者(中学生は除く)の施設までの送迎が必要です。
と書いてあるので、中学生の方はご注意を。
参加者の声
インストラクターはなし。
女子中学生からシニアまで幅広い年齢。ひとりで来ても入れてもらえる。
最初は12名だったのが 途中帰宅者が出て、最後は4-4。
江東区民の性格なのかプレーに対して有難い指摘もあり、初心者によってはつらいかも。
いずれにしても月曜日の祝日の個人解放の中では9人制の上板橋、ボールの貸出がない奥戸、入り込めない墨田と比べると一番入りやすい体育館。
アクセス
住所 | 〒135-0044 東京都江東区越中島1-2-18 |
---|---|
電話 | 03-3820-5881 |
交通手段 | 地下鉄「門前仲町駅」下車 4番出口徒歩5分など |
駐車場 | 26台 30分無料 以降20分ごとに100円 |
亀戸スポーツセンター
参考 亀戸スポーツセンターHP一般公開:バレーボール
時間 | 【第2土曜】 18:00~21:30 |
---|---|
参加料 | 一般 400円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 亀戸スポーツセンターHPより「月間利用予定表」内、 「月間利用予定表(~月・体育館)」 または、 江東区亀戸スポーツセンターTwitter |
アクセス
住所 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸8-22-1 |
---|---|
電話 | 03-5609-9571 |
交通手段 | 東武亀戸線「亀戸水神駅」下車 徒歩3分など |
駐車場 | なし |
東砂スポーツセンター
参考 東砂スポーツセンターHP一般公開:バレーボール
時間 | 【第2土曜】 18:00~21:30 【第1・3・5日曜】 9:00~12:00 |
---|---|
参加料 | 一般 600円 中学生以下 200円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 東砂スポーツセンターHPより「月間利用予定表」内、 「大体育室予定表」 または、 江東区東砂スポーツセンターTwitter |
参加者の声
人数18名。
江東区スボーツ会館と同じような皆様がいらしており、コメントもそちらと一緒。
アクセス
住所 | 〒136-0074 東京都江東区東砂4-24-1 |
---|---|
電話 | 03-5606-3171 |
交通手段 | 東京メトロ東西線「南砂町駅」下車 徒歩20分など |
駐車場 | なし |
有明スポーツセンター
参考 有明スポーツセンターHP一般公開:バレーボール
時間 | 【第2土曜】 18:00~21:30 |
---|---|
参加料 | 一般 400円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 有明スポーツセンターHPより「月間利用予定表」内、 「月間利用予定表(~月)大体育室 」 または、 江東区有明スポーツセンターTwitter |
アクセス
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明2-3-5 |
---|---|
電話 | 03-3528-0191 |
交通手段 | 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「お台場海浜公園駅」下車 徒歩10分など |
駐車場 | あるらしい? |
深川北スポーツセンター
参考 深川北スポーツセンターHP一般公開:バレーボール
時間 | 【木曜】 18:00~21:30 |
---|---|
参加料 | 一般 400円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 深川北スポーツセンターHPより「月間利用予定表」内、 「~月分体育室利用予定表はこちら 」 または、 深川北スポーツセンターTwitter |
その他
中学生以下の方が18:00以降利用される場合は、15歳以上の保護者(中学生は除く)の施設までの送迎が必要です。
と書いてあるので、中学生の方はご注意を。
アクセス
住所 | 〒135-0023 東京都江東区平野3-2-20 |
---|---|
電話 | 03-3820-8730 |
交通手段 | 東西線「木場駅」下車 3番出口徒歩10分など |
駐車場 | 17台 30分無料 以降20分ごとに100円 |
品川区
品川区総合体育館
参考 品川区総合体育館HPフリー利用:バレーボール
時間 | 【第1・第3火曜】 18:00~21:00 |
---|---|
参加料 | 大人(高校生以上) 200円 子供(中学生以下) 100円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 品川区総合体育館HPより フリー利用内、 「競技場(アリーナ)フリー利用ができる時間」 |
その他
品川区在住・在勤・在学の確認ができるものが必要です。
また、
中学生の利用:午後8時まで
と書いてあるので、中学生の方はご注意を。
アクセス
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-11-2 |
---|---|
電話 | 03-3449-4400 |
交通手段 | JR山手線「大崎駅」 徒歩8分など |
駐車場 | 利用日の1ヶ月前から前日までの予約制(10台) |
戸越体育館
参考 戸越体育館HPフリー利用:バレーボール
時間 | 【第2、第4火曜】 18:00~21:00 |
---|---|
参加料 | 高校生以上 200円 中学生以下 100円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 戸越体育館HPより、 「フリー利用」 |
その他
品川区在住・在勤・在学の確認ができるものが必要です。
また、
中学生の利用:午後8時まで
と書いてあるので、中学生の方はご注意を。
アクセス
住所 | 〒142-0042 東京都品川区豊町2-1-17 |
---|---|
電話 | 03-3781-6600 |
交通手段 | 大井町線「戸越公園駅」下車 徒歩7分 |
駐車場 | ないはず |
目黒区
一般公開が充実しており、開催時間が重複していないのも素晴らしい!
駒場体育館
参考 駒場体育館HP一般公開 / こまばサンデースポーツ:バレーボール
時間 | 【火曜】 19:00~21:00 【第2日曜】10:30~12:00 |
---|---|
対象 | 中学生以上 |
参加料 | 大人 300円 |
コート面数 | 【火曜】2面 【第2日曜】1面 |
インストラクター | いる? |
確認方法 | 駒場体育館HPより、 「公開プログラム」内「体育室」 |
参加者の声
指導員はいたけど、特に仕切りなし。
その時の参加者の4人でネットを立てました。
40人くらい集まる時もあるみたいですが、行った時は少なかったのが残念でした。
参加者の声(2)
第2日曜日に参加。
20代中心の初心者エンジョイバレーサークルの方が参加されていて50名以上と大盛況。
そのサークルに混ざって、コート2面で練習→6チームでゲームをしましたが、90分ではちと短いかと 。
しっかりしたバレーボールをやりたい方は別の会場がいいかも。
アクセス
住所 | 〒153-0041 東京都目黒区駒場2-19-39 |
---|---|
電話 | 03-3485-7761 |
交通手段 | 京王井の頭線「駒場東大前駅」下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
目黒区民センター体育館
参考 目黒区民センター体育館HP一般公開:バレーボール
時間 | 【水曜】 9:00~11:30 |
---|---|
対象 | 中学生以上 |
参加料 | 大人 300円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | いる? |
確認方法 | 目黒区民センター体育館HPより「区民センター体育館 一般公開」→「区民センター体育館体育室 一般公開」 |
アクセス
住所 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-4-36 |
---|---|
電話 | 03-3711-1139 |
交通手段 | JR、東急目黒線「目黒駅」下車 徒歩10分 |
駐車場 | なさそう? |
碑文谷体育館
参考 碑文谷体育館オフィシャルサイト一般公開:バレーボール
時間 | 【水曜】 19:00~21:30 【金曜】 9:00~11:30 |
---|---|
対象 | 中学生以上 |
参加料 | 大人 300円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | いる? |
確認方法 | 碑文谷体育館オフィシャルサイトより「プログラム」→「一般公開 利用案内」 |
参加者の声
20時頃到着。
2面ともバレーボールでしたが、1面は学生、もう1面は社会人用。
社会人用は20名近くいて、屈強な男性陣がガンガンスパイク練習していました。
中に入れるレベルにないので退散。
アクセス
住所 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-12-43 |
---|---|
電話 | 03-3760-1941 |
交通手段 | 東横線「学芸大学駅」下車 徒歩5分 |
駐車場 | なさそう? |
目黒区中央体育館
参考 目黒区中央体育館一般公開:バレーボール
時間 | 【木曜】 9:00~11:30 |
---|---|
対象 | 中学生以上 |
参加料 | 大人 300円 中学生以下 150円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | いる? |
確認方法 | 目黒区立中央体育館HPより「一般公開[個人利用]」内、「中央体育館「一般公開」~月スケジュール一覧」 |
アクセス
住所 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町5-22-8 |
---|---|
電話 | 03-3714-9591 |
交通手段 | 東急目黒線「武蔵小山駅」下車 徒歩7分など |
駐車場 | 15台 20分100円 |
八雲体育館
参考 八雲体育館HP一般公開:バレーボール
時間 | 【木曜】 19:00~21:00 |
---|---|
対象 | 中学生以上(中学生は午後8時まで) |
参加料 | 大人 300円 |
コート面数 | 1面? |
インストラクター | いる? |
確認方法 | 八雲体育館HPより「八雲体育館 一般公開」→「八雲体育館体育室 一般公開」 |
アクセス
住所 | 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1 |
---|---|
電話 | 03-5701-2984 |
交通手段 | 東横線「都立大学駅」下車 徒歩7分 |
駐車場 | なさそう? |