ここでは、東京都世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区のバレーボール個人開放に関する情報を紹介します。
お休みや仕事帰りなど、都合が合う場所を見つけて、ぜひ参加してみてください。
※参加前の事前確認は忘れずに!
世田谷区
世田谷区は2ヶ所で開催されていますが、残念ながら同時間での開催です。
尾山台地域体育館
月曜は6人制、金曜は9人制です。
月曜 | 18:30~21:00 |
---|---|
金曜 | 10:00~12:00 |
対象 | 月曜:中学生より 金曜:小学4年生より |
一般 | 140円 |
小中学生 | 50円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 利用料金 |
アクセス
-
-
尾山台地域体育館
詳しく見る
八幡山小地域体育館
スポーツ教室プログラム:バレーボール
月曜は主に6人制、金曜は9人制です。
月曜 | 18:45~20:45 |
---|---|
金曜 | 9:30~11:30 |
対象 | 小学生以上 |
一般 | 130円 |
小中学生 | 50円 |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 利用料金 |
参加者の声
まず時間が18:45-20:45に。ただし20:45に退室出来るように20:30ぐらいには終了。
バレーボール教室とありますが、横浜のバレーボールタイムのように仕切って、あとはトスを上げる程度。。
基本は地域の小中生が対象のような感じでした。参加した日は大人2名、小中2名の4名で、まさかのフルコートでの2-2のゲームがずっと続きました...
そのときのメンバーでやり方は代わるようでした。
ちなみにボールは4号を使用。
尾山台小地域体育館とは異なり、世田谷区在住・在学・在勤は問われません。
アクセス
-
-
八幡山小地域体育館
詳しく見る
渋谷区
渋谷区でもバレーボールの個人開放があることに、正直驚きました。
渋谷区スポーツセンター
個人開放:バレーボール
火曜 | 18:00~21:00 |
---|---|
木曜 | 15:45~17:45 |
一般 | 400円 |
小中学生 | 100円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 個人利用 |
アクセス
-
-
渋谷区スポーツセンター
詳しく見る
中野区
中野区で特筆すべき点は、中野体育館の深夜。
金曜20時過ぎからのバレーボールなんて、土曜休みなら思いっきり楽しめそうです。
キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館)
個人利用:バレーボール
2時間利用です。
金曜 | 13:30~15:30 15:45~17:45 18:00~20:00 20:15~22:15 |
---|---|
一般 | 250円 |
中学生以下 | 130円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | 13:30, 15:45の枠のみいる |
確認方法 | 個人利用 |
アクセス
-
-
キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館)
詳しく見る
鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ
個人利用:バレーボール
地域スポーツクラブ主催のようですが、非会員でも参加可能です。
利用料は時間帯あたりです。
水曜 | 13:00~16:30 16:30~17:50(小中学生優先) 18:00~20:30 21:00~22:30 |
---|---|
一般 | 会員:180円 非会員:360円 |
中学生以下 | 会員:90円 非会員:170円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | 不明 |
確認方法 | 個人利用案内 |
特別教室:ママさんバレー
各施設利用料とプログラム参加料がかかります。
ちなみに先着順です。
木曜 | 11:00~12:30 |
---|---|
施設利用料 | 360円 |
教室参加料 | 640円 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | いる |
確認方法 | 教室利用(スクール) |
アクセス
-
-
鷺宮スポーツ・コミュニティプラザ
詳しく見る
杉並区
杉並区も3つの体育館で開放ができます。
妙正寺体育館
個人利用:バレーボール
時間 | 【第1日曜、第4土曜】 13:00~15:00 15:00~17:00 |
---|---|
参加料 | 大人 200円(2時間) 小中学生 100円(2時間) |
コート面数 | 2面 |
インストラクター | いない |
確認方法 | 一般利用(個人利用)案内 |
その他
私が行った時には、ほぼ貸し切り状態でした。
体育館はとてもキレイで、設備も新しくいいところでした。
時間帯ごとに一度退出して、再度参加料を払うシステムです。
アクセス
住所 | 〒167-0033 東京都杉並区清水3-20-12 |
---|---|
電話 | 03-3399-4224 |
交通手段 | 西武新宿線「井荻駅」徒歩10分 |
駐車場 | なし |
-
-
妙正寺体育館
詳しく見る
大宮前体育館
一般使用:バレーボール
時間 | 【第2土曜】 13:00~14:50 15:00~16:50 |
---|---|
参加料 | 大人 200円(2時間) 小中学生 100円(2時間) |
コート面数 | 2面 |
インストラクター | いない? |
確認方法 | スケジュール、「一般使用スケジュール」 |
その他
時間帯ごとに退出して、再度参加料を払うシステムです。
人気がある様です。
参加者の声
50名近く参加し、一面は経験者がっつりプレー、もう一面はレクバレーでした。
レクバレーには中学の女子バレー部やバレーボールをさわりに来た外国人なども参加。
体育館の面積が狭く、後ろの壁が近い。
前半後半共に参加者が多かったです。
参加者の声(2)
残念ながら?2面とも経験者のがっつりバレーが展開されてました。
アクセス
住所 | 〒167-0052 東京都杉並区南荻窪2-1-1 |
---|---|
電話 | 03-3334-4618 |
交通手段 | JR「荻窪駅」 関東バス「宮前三丁目(荻60)」行き 「大宮前体育館」徒歩1分 |
駐車場 | なし |
-
-
大宮前体育館
詳しく見る
永福体育館
2018年9月1日に移転、リニューアルオープンしたそうです!
ビーチバレーもできるとは!
個人利用:バレーボール
時間 | 【第1・第3水曜】 9:00~11:00 11:00~13:00 |
---|---|
参加料 | 大人 200円(2時間) 小中学生 100円(2時間) |
コート面数 | 2面 |
インストラクター | いない? |
確認方法 | 永福体育館HPより、「一般使用(個人開放)」 |
その他
時間帯ごとに一度退出して、再度参加料を払うシステムです。
個人利用:ビーチバレー
時間 | 【第2火曜】 19:00~21:00 【第2土曜】 17:00~19:00 19:00~21:00 【第4土曜】 9:00~11:00 11:00~13:00 |
---|---|
参加料 | 大人 200円(2時間) 小中学生 100円(2時間) |
コート面数 | 1面 |
インストラクター | いない? |
確認方法 | 一般使用(個人開放) |
アクセス
住所 | 〒168-0064 東京都杉並区永福1-7-6 |
---|---|
電話 | 03-3328-3146 |
交通手段 | 京王線「下高井戸駅」徒歩8分 |
駐車場 | 60台程度(値段は不明) |
-
-
永福体育館
詳しく見る