ここでは、調布市、町田市、小金井市、国立市、狛江市、多摩市、西東京市のバレーボール個人開放に関する情報を紹介します。
お休みや仕事帰りなど、都合が合う場所を見つけて、ぜひ参加してみてください。
※参加前の事前確認は忘れずに!
調布市
調布市はスクールのみです。
調布市総合体育館
参考 調布市体育協会バレーボールスクール
時間 | 【火曜】9:30~11:45 |
---|---|
参加料 | 1回:500円 |
定員 | 30名 |
コート面数 | 不明 |
インストラクター | いる |
確認方法 | 調布市体育協会HPより、「各種スクール」内、「バレーボールスクール」 |
申込方法 | 事前申込制 「バレーボールスクール」ページ内から応募フォームあり |
その他
指導員は「調布市レディースバレーボール連盟」とあるので、何となく女性メインな印象です。9人制か6人制かは不明です。
アクセス
住所 | 〒182-0011 東京都調布市深大寺北町2-1-65 |
---|---|
電話 | 042-481-6221 |
交通手段 | JR「調布駅」北口より、京王バス 深大寺行 調布市総合体育館前』下車 徒歩3分など |
駐車場 | 50台 料金:5時間 300円、以降1時間ごとに100円 |
町田市
町田市は2つ。木曜夜が重なっているのが残念!
町田市立総合体育館
個人開放:バレーボール
時間
【水曜】9:00~12:00
【木曜】18:00~21:00
参加料
大人 300円
中学生以下・65歳以上 100円
定員
30名
確認方法
町田市立総合体育館HPより、「お知らせ」内、予定表
参考
お知らせ町田市立総合体育館HP
コート面数
不明
インストラクター
不明
参加者の声
朝9:30ごろ到着。シニアのママさんたちが楽しく練習中。端で男子大学生が対人。ボールの貸し出し無料。
※どの会場も基本的に入場券を買わないと中の様子が分からない。
横浜や港、千代田、江東のようにある程度参加者がいる実績があればいいんですが。
栄町、妙正寺や大宮前、上石神井のように体育館の中が覗ける会場は少ないですな。
アクセス
住所
〒194-0045
東京都町田市南成瀬5‐12
電話
042‐724‐3440
交通手段
JR横浜線「成瀬駅」下車 徒歩9分など
駐車場
250台
料金:30分以内無料、2時間以内 100円、以降30分ごとに50円
最大料金 800円
サン町田旭体育館
個人開放:バレーボール
時間
【木曜】18:00~21:00
【金曜】9:00~12:00
参加料
大人 300円
中学生以下・65歳以上 100円
定員
30名
確認方法
町田市スポーツ施設HPより、サン町田旭体育館HP→「カレンダー」内、「予定表」
参考
カレンダー町田市スポーツ施設HP
コート面数
不明
インストラクター
不明
アクセス
住所
〒194-0023
東京都町田市旭町3-20-60
電話
042-720-0611
交通手段
小田急線・JR横浜線「町田駅」より バス「藤の台団地・鶴川団地」行き:
「体育館前」下車 徒歩1分
駐車場
143台
料金:1時間以内無料、1時間30分まで 100円、以降30分ごとに50円
小金井市
小金井市はFC東京のお膝元なだけに、スクールがありますね。
小金井市総合体育館
FC東京 小金井バレーボールスクール
時間
【水曜】9:45~11:45
対象
18歳以上の女性(高校生除く)
参加料
1回ごと1,630円
月3回 4,010円
月4回 5,340円
定員
30名程度
確認方法
FC東京バレーボールスクール一覧より、「小金井市バレーボールスクール」
参考
小金井市バレーボールスクールFC東京HP
コート面数
不明
インストラクター
いる
その他
スクールですが、基本は「1人でも参加できるバレーボール」なので掲載。
私もスクールに行ってみたい!
でも女性のみなのでダメですね・・・
アクセス
住所
〒184-0001
東京都小金井市関野町1-13-1
電話
042-386-2120
交通手段
JR「武蔵小金井駅」より 関東バス「三鷹駅行き」:
「小金井公園前」下車 徒歩5分など
駐車場
身障者、60歳以上の方対象だそうです。
国立市
国立市は1つ。
くにたち市民総合体育館
個人利用:バレーボール
時間
【日曜】18:00~21:00、21:00~22:00
対象
小学生は18時まで、以降、保護者同伴
参加料
1種目3時間以内
大人 250円
子ども 150円
確認方法
くにたち市民総合体育館HPより、「施設案内」→「第一体育室利用案内」内、「月間個人利用予定表(PDF)」
参考
第一体育室利用案内くにたち市民総合体育館HP
コート面数
1面
インストラクター
不明
その他
日曜夜というのも貴重ですね。
参加者の声
日曜日18時過ぎに中を覗いてみましたが、残念ながら0名。。。
アクセス
住所
〒186-0003
東京都国立市富士見台2-48-1
電話
042-573-4111
交通手段
JR「国立駅」より 南口バス乗場4番:
「市民芸術小ホール・総合体育館前」下車など
駐車場
あるらしい
狛江市
狛江市は1つ。
狛江市民総合体育館
個人開放:バレーボール
時間
【水曜】18:45~21:00
対象
小学生は18時まで、以降、保護者同伴
参加料
市内大人 250円、高校生以下 100円
確認方法
狛江市民総合体育館HPより、「体育室(第1・第2・第3)の週間区分表はこちら」
参考
狛江市民総合体育館HP
コート面数
1面
インストラクター
いる
その他
上記の週間区分表を見るとバレーボールがあるのに、利用区分での種目には入っていません。
もしかして、違うのかな・・・?
アクセス
住所
〒201-0003
東京都狛江市和泉本町3-25-1
電話
03-3430-1141
交通手段
小田急線「狛江駅」より 「こまバス」北回り:
「狛江市民総合体育館」下車
駐車場
10台
できるだけ公共の交通機関等をご利用ください。
あらららら。。。
多摩市
多摩市は1つ。
多摩市立総合体育館
個人開放:バレーボール
時間
【金曜】18:30~21:15
参加料
市内 200円
市外 400円
定員
不明
確認方法
多摩市立総合体育館Twitter
参考
多摩市立総合体育館Twitter
コート面数
1面?
インストラクター
いる
アクセス
住所
〒206-0003
東京都多摩市東寺方588-1
電話
042-374-2313
交通手段
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より 多摩南部地域病院行き:
「総合体育館入口」下車など
駐車場
91台
料金:不明
西東京市
西東京市スポーツセンター
個人開放:バレーボール
時間
【第3・第5水曜】15:15~17:745
参加料
大人 250円
子ども 100円(小・中学生)
確認方法
西東京市スポーツセンターHPより、「個人開放予定表(✕月)」はこちら」
参考
西東京市スポーツセンターHP
コート面数
不明
インストラクター
不明
アクセス
住所
〒202-0013
東京都西東京市中町1-5-1
電話
042-425-0505
交通手段
西武池袋線「保谷駅」より バス:「保谷庁舎」下車
駐車場
不明